新着情報
講座・会員研修情報
LGBTQ+や障害者雇用など多様性についての理解 ~「普通」とは何か?考えてみましょう!~
会員研修
本研修ではLGBTや発達障害、障害者雇用などの基本的な考え方を学びます。また進化論の観点から、「普通とは何か?」という問いについて考え、そこからLGBTQ+や障害者など少数派と言われる事柄について考えていきます。また、いくつかの事例を通じてLGBTQ+や発達障害、障害者雇用についての理解を深め、対応法について学んでいきます。
開催日:2025年11月29日 (土) 詳しくはこちら
【受付終了】技能講習・教育機関領域編(8時間)
キャリア
コンサルタント
教育機関領域でキャリアコンサルティングを⾏うために有効な視点や考え⽅を⾝につけます。 ※事前に送付する課題を、各⾃在宅学習(1時間)として実施していただきます。
開催日:2025年12月13日 (土) 詳しくはこちら
【受付終了】追加開催決定★CC更新講習(事例に学ぶ「発達障害の理解と対応」【6時間】)
キャリア
コンサルタント
発達障害の問題と対応についてより深く理解し、キャリアコンサルティングの専門家にふさわしい見識と実践的な力を身につけます。
開催日:2025年12月21日 (日) 詳しくはこちら
キャリアコンサルティング事例検討「若年層」(6時間)
キャリア
コンサルタント
若年層を対象としたキャリアコンサルティングの場⾯での事例を検討することにより、若年層の抱える課題を理解し、キャリアコンサルタントの専⾨家にふさわしい⾒識と実践的な⼒を⾝につけます。
開催日:2026年01月17日 (土) 詳しくはこちら
眠れない苦しみに対する認知行動療法
会員研修
睡眠に悩む人は多く、質の低下や短時間睡眠が続くと、心身の不調や生活の質の低下を招きます。不眠には認知行動療法が効果的とされ、基本知識や対処法を学ぶことが重要です。本研修では「睡眠ガイド2023」も参考に、正しく効果的な支援法を紹介します。
開催日:2026年01月17日 (土) 詳しくはこちら










