本講座について

【受講対象】
 国家資格キャリアコンサルタント有資格者
【講座について】
・本講習は、国家資格キャリアコンサルタントの登録を継続に必要な厚生労働大臣指定の講習です。
(国家資格キャリアコンサルタントの登録継続には、5年ごとの更新が必要です。)
・更新のためには登録より5年以内に知識講習8時間以上、技能講習30時間以上の講習受講が必要です。
更新の条件について、詳しく知りたい方はこちら▶

※お申込み前に受講約款個人情報のお取り扱いについて注意事項を必ずご確認ください。

【技能講習スケジュール・申し込み方法について】
詳細はこちら▶

【お申込みについて】
WEB申込はこちら

 

 

事例検討「がん治療と就労の両⽴⽀援」

キャリア
コンサルタント

「がん治療と就労の両⽴⽀援」が企業等に求められている昨今、がん患者が相談者である事例を検討することにより、治療と就労の両⽴をキャリアコンサルタントとしてどう⽀援していけばよいかを学習します。

開催日:2023年10月15日 詳しくはこちら

理論を活⽤した事例検討「実践で活かすキャリア理論」

キャリア
コンサルタント

理論に対する苦⼿意識を払拭し、クライアント理解や課題の⾒⽴て、⽅策の検討等に理論を実践的に活⽤できるスキルを⾝につけます。

開催日:2023年11月19日 詳しくはこちら

キャリアコンサルティング事例検討「若年層」

キャリア
コンサルタント

若年層を対象としたキャリアコンサルティングの場⾯での事例を検討することにより、若年層の抱える課題を理解し、キャリアコンサルタントの専⾨家にふさわしい⾒識と実践的な⼒を⾝につけます。

開催日:2023年12月16日 詳しくはこちら

「企業領域」編(ロールプレイ演習・技能講習)

キャリア
コンサルタント

多様なキャリア相談に対応する企業領域のキャリアコンサルタントとして、組織の視点や環境への働きかけ、ライフステージ上の課題、関係者との連携に必要なスキルを学習し、ロールプレイによる演習で実践に役⽴つ⾯談⼒を⾝につけます。 ★リニューアル講座です。講習コードにご注意ください★

開催日:2024年01月20日 詳しくはこちら

キャリアコンサルティングの関係構築に役⽴つ傾聴スキルの習得

キャリア
コンサルタント

安⼼して相談者が語れるためにはコンサルタントとの信頼関係を築く必要があります。相談者が親⾝になって聴いてもらえた、気持ちがわかってもらえたと思う共感的理解・感情への応答を基礎から学び、感情への応答スキルの特徴と留意点をライブとロールプレイを通じて ⾝につけます。

開催日:2024年02月17日 詳しくはこちら